【トイプードルの歯磨き】愛犬の歯磨き、面倒くさくても習慣化しよう!絶対やった方が良い!歯磨きに関する4選

記事内に広告が含まれています。

愛犬の歯磨き、面倒くさくてついつい後回しにしませんか?しかし、歯磨きを怠ると、愛犬の健康に大きな影響を与える可能性があります。

トイプードル君と暮らし始めて早や6年。
食べるのが大好きな愛犬ですが、歯磨きは大嫌いなのでなかなか磨かせてくれませんでした。
面倒くささもあってほとんど歯の手入れをしてこなかったら、病院の先生に注意されてしまいました。

そこから一念発起で歯のお手入れを初めて、最近はやっと習慣化しました!

今回はその過程の話をします。きっと多くの飼い主さんは、愛犬の歯磨きを苦手としていると思いますが、その克服の参考になればと思います。

トイプーに多い病気

トイプーに多い病気は、アニコムが「家庭どうぶつ白書2022」で知ることができます。結構面白い統計で、保険の請求データーをもとにした統計で、犬種に分けてり患しやすい病気などがわかります。
犬種もご家庭で飼われている事が多い30種類にも及ぶので、ぜひ参考にしてください。

「家庭どうぶつ白書2022」https://www.anicom-page.com/hakusho/

そこのデータによるとトイプードルのり患しやすい病気の4番目に歯周病/歯肉炎がある事がわかりました。

  1. 糖尿病
  2. 前肢骨折
  3. 白内障
  4. 歯周病/歯肉炎

糖尿病は遺伝性もあるかもですが、歯周病はしっかりケアーしてあげれば予防ができそうですよね。でも、歯周病って大した病気ではないのでは?と、思いがちですが・・・・・

歯磨きの必要性

結論としては、歯周病をなめたらいけないと思いました。なぜか?と言う前にまずは、なんで歯周病になってしまうのかという点をまとめます。

  1. 原因   
    • 愛犬の食事は、食べかすが残るタイプが多い
    • 残った食べかすが原因で歯垢ができるが、更に歯石になるスピードが速い
    • にも拘らず人間と異なった歯並びの為ブラッシングがし難いので結構面倒
    • よってブラッシングする習慣を持たない飼い主さんが多い
  2. どうなっちゃうのか
    • 口臭が臭くなる ・・・ まぁこの辺りは、それでも可愛さが勝るでしょう
    • 歯茎が壊れる ・・・ なんじゃ?と思いましたが、つまるところ歯を支える骨が溶け出すそうです。そして溶けたところは治療をしても元には戻らないそうです!!
    • あごの骨折 ・・・ なんと、骨が溶け出した先には、あごの骨の骨折が起こるそうです
    • 歯の根っこに膿が溜まる ・・・ 衝撃です。膿が鼻の横や目の下の皮下に溜まり皮膚を破って流れ出してくるそうです。可哀そう!
    • 心臓や肝臓の病の発症 ・・・ さらなる衝撃です!!歯周病菌が原因で病を発症する事もあるとの事。発症すると心臓病や腎臓病は完治が難しく、命に関わるぞ!と言われました(´;ω;`)

歯磨きやオーラルケアーで、愛犬との楽しい時間を長く過ごせるようになると言う事です。
なめてはいけないと、とてもとても反省しました。

しかも愛犬の歯磨きを怠ると結構大ごとになってしまう事も多い様です。
歯垢や歯石を落とさないと、愛犬の命にもかかわることに繋がります。この点に関しては「愛犬にすべき4つの予防」で記事にしているので参考にしてください。

また、ペット保険に関しては「ペット保険選び注意すべき8項目」で記事にしていますので、併せて参考にしてください。

歯磨き4選

歯磨きをはじめとしてオーラルケアーは探してみるといくつかあります。

  1. 歯磨きシート
    • 付箋紙の様な柔らかめの湿った紙を指に巻いて、愛犬の歯を磨くタイプ
    • メリット:手っ取り早く取り組めます。歯茎のマッサージができる。また、価格が安い
    • デメリット:歯の隙間が磨けない。また、愛犬にシートを噛まれて磨き難い
  2. 指サック
    • 歯ブラシのブラシ部分を飼い主さんの指にキャップの様にはめて、歯磨き粉を付けて磨くタイプ
    • メリット:指先なので力加減がし易い。価格は安い。歯磨き粉の味で愛犬を引き寄せられる
    • デメリット:個人的な感想としては、なんかやり難かった
  3. 歯磨き粉と歯ブラシ
    • 人間と同じ様に歯を磨く。歯ブラシに歯磨き粉を付けて
      この歯磨き粉が、結果を左右します。まずは、愛犬が好む歯磨き粉であること。人間の子供だと「イチゴ味」などある様に「チキン味」など。そして、しっかり歯垢が落ち、保護が長続きする効果があるものが多少高価でも良いです
    • メリット:キッチンでコップを洗うエツキスポンジのスポンジの代わりにブラシが360度ついているタイプは奥歯まで磨きやすい。そして、愛犬の好きな歯磨き粉で、習慣化がたやすくできます
    • デメリット:多少歯ブラシの価格は高く(1000円位から)なりますし、歯磨き粉も3000円前後にはなるものもあります
  4. サプリメント系
    • ご飯にかけたり、水に溶かして飲ませたりと、磨くのではなく食べさせる事で歯垢を落としたり付き難くすると言われてます。
    • メリット:手間いらず。愛犬も喜んで食するようです
    • デメリット:価格が高いものが多いですね

サプリメント系以外は実践しました。サプリメント系は価格が高い点と確かに楽ではあるけど、今のところは使っていません。どこかのタイミングで利用してみようと思ています。
また、歯磨きシートは子犬の時に、口をいじらせることの訓練にも良いかもですが、既に歯垢や歯石がびっしりの愛犬さんには、しっかり汚れを落とし難い感じですが、お出かけの際の持ち歩き用にはとても便利ですし、すごく手軽に歯磨きができると思います。

うちのわんこの場合

最初はシートで挑戦しました。

が、なかなかうまく磨かせてくれず、シートを嚙み締められてこちらがギブアップ。でも、シートは外出の時には便利。さっと歯磨きができるから。今はもっぱらお出かけの時様です。

歯磨きシート:持ち運びには便利です
指サック状歯ブラシ:女性向

次に指サック状の歯ブラシ。指先だから使いやすいだろうと思ったのですが、まず、指の太さに合わなかった事もあって、うまくコントロールができなくて直にギブアップ。女性には使いやすいかもしれません。

現在は、「Dr Dental Wan」と「ライオンのチキン風味の歯磨きジェル」とを交互に使って歯ブラシで磨いてますが、今のところこれがうちのわんこにはベストマッチの様です

効果ですが国産品は安心
何と言っても天下のライオン製品

歯ブラシは写真様なブラシが円筒形ので、奥歯に充ててごしごし磨くと言うよりは、柄を中心にくるくると回すことで奥歯も磨け、前歯もくるくると簡単に磨けます。夜寝る前に自ら歯磨きを待つ様になりました。

ブラシが円筒状についた歯ブラシ
回転させると奥歯もばっちり

おかげ様でこの歯磨きジェルと歯ブラシとで、今ではわんこは歯磨きが習慣化する事が出来ました!

愛犬の歯磨きのまとめ

もっと子供の時からしっかりと歯磨きをしておけば良かったと反省です。

長く愛犬と心地よく過ごす為にも、歯磨き一つで病気の予防ができるのならば、なるべく早くから習慣化するべきだと思います。

最初は面倒くさいですが、本当に少しずつから始めれば良いと思います。
まずは習慣化に取り組む。

その為に最初は、一日1本の歯だけだけ磨くことから少しずつ時間を長くしていけば良いですし、人間の子供と同じで味付き歯磨き粉を使えば、きっと愛犬も喜んで歯磨きをしてくれる様になると思います。

歯磨きは、歯ブラシでしっかり。小型犬はエツキスポンジタイプの歯ブラシがお勧めです。

まずは習慣化に取り組みましょう。

おわり